内科・外科・整形外科・大腸肛門科・炎症性腸疾患(IBD)・便秘・内視鏡検査なら大阪寝屋川の道仁病院|陥入爪について|院長ブログ

オンライン順番受付

072-827-1951

文字サイズ
標準

メニュー

病院長ブログ

2025.08.09

陥入爪について

 この季節よく外来に来られる患者さんに陥入爪の方がおられます。今回は陥入爪について少し説明を します。

 幼い頃、私たち宮崎家の中で嫌な習慣がありました。耳掃除と爪切りです。外科医の父がやるもんですから少々血が出てもお構いなしで「動いたら死ぬ」とか「動いたら耳が聞こえなくなるぞ」などと脅されました。拷問のレベルです。横で母は「アンタ、これで学校の先生の話がよう聞こえるようになるわ」なんて笑っていますから恐ろしい親です。

 最近、自身の子供のを私がやっていますが「動いたら耳が聞こえなくなるぞ」なんて言ってます。

なお、陥入爪と巻き爪は違う病態です。巻き爪は爪の矯正が必要です。